信徒の友 2025年10月号

知ることから平和が始まる。聖書の地だけではない、かの地と出会おう。
◆私の出会ったパレスチナ……桃井和馬(恵泉女学園大学人文学部教授)
◆3つの宗教が共存する街……金城美幸(名古屋学院大学国際文化学部講師)
◆パレスチナで暮らすキリスト者として……ピーター・ナシル(東エルサレムYMCA総主事)
◆聖書を読む人のためのパレスチナ用語集……大宮有博(関西学院大学教授)
◎特別読み物
・ここに教会がある 反核燃の宣教課題と悔い改めによる和解と……青森・八戸北伝道所
・講演会レポート 今、パレスチナで何が起きているのか、そして私たちに何ができるのか……東エルサレムYMCA総主事に聞く
・国際協力の歩み 子どもたちへ愛の支援を50年……松浦宏二(チャイルド・ファンド・ジャパン理事)
<連載>
●祈り
●信仰者のポートレート
─飯田美舟さん(青森・八戸北伝道所会員)
●金さんのスケッチ散歩
─東京・赤坂教会
●目を上げわたしは見る 聖書 あの山この山
─第7回「ヘルモン山」
……山我哲雄(北星学園大学名誉教授)
●インタビュー この人に聞きたい
─近藤紘子さん(広島を訪れる外国人への通訳や国内外での被爆証言に尽力)
●切り絵で描く12のおはなし
─第7回「イエスの癒やし」
……澤田知子(切り絵作家)
●シンチャク!
気になるこの本
─『ブラック・カルチャー 大西洋を旅する声と音』中村隆之 著(岩波書店)……評者:榎本 空(文筆家、翻訳家)
この映画が見たい
─『ミシェル・ルグラン 世界を変えた映画音楽家』
●世界の教会は今
─パレスチナ 始まりの地のキリスト教会事情
……藤守義光(日本キリスト教協議会総務)
●詩人と牧師で読む聖書 うちひらくれば
─第7回:日毎の糧10月12日「マタイによる福音書20章1〜16節」
……執筆:池田彩乃(詩人)、池田慎平(青森松原教会牧師)
●キーワードでたどるキリスト教平和学入門
─第7回「植民地」
……片野淳彦(北海道・メノナイト札幌ベテルキリスト教会員)
●誰もが知っておきたい 教会役員12のこと
─第7回「信徒の入会、転会と転出のこと」
……西之園路子(千葉・野田教会牧師)
●証し さんびかとわたし
─「賛美歌から信仰へ」
……横坂幸子(新潟教会教会学校長)
●じっと見て探して
─「エウティコ」
……峯田敏幸(イラストレーター)
★日毎の糧……主日:林 牧人(東京・西新井教会牧師)
週日:石田真一郎(東京・東久留米教会牧師)
聖書日課:使徒、マタイ、創世記他
祈りに覚える教会:京都府、滋賀県