-
2023.03.16
VTJ 旧約聖書注解 申命記

日本語で書き下ろす聖書注解シリーズ
著者 | 鈴木 佳秀 著 |
---|---|
ジャンル | 注解書 |
シリーズ | シリーズ > 注解書 > VTJ 旧約聖書注解 |
出版年月日 | 2022/11/25 |
ISBN | 9784818411210 |
判型・ページ数 | A5・498ページ |
定価 | 定価8,580円 (本体7,800円+税) |
在庫 | 在庫あり |
書名について
申命記の主題とその構成について
申命記法が帯びている基本構造について
申命記法の時代背景について
(1)ヨシヤ王時代の政治的・軍事的状況
(2)旧北王国領奪還による領域国家の再生と行政改革の必要性
(イ)軍制改革と経済・財政改革
(ロ)司法行政改革
(3)法典で規定されている「王の法」
(4)国民意識の形成と法典編纂
(イ)モーセが語りかけている対象「あなた」と民イスラエルとの関係
(ロ)法典編纂における狙い
(5)聖なる民となるための、未来に向けた契約の意義
(6)ヨシヤ王死後の改革精神の継承
トピック
編集、編纂について
《注解》
表題(1:1–4)
第Ⅰ部 死に先立つモーセの決別(1:5–33:29)
第1章 決別の言葉(1:5–30:20)
1. 律法の説き明かし
(第一のスピーチ1:5–4:43〔過去の回顧〕)
(1)荒野放浪とヨルダン河東岸の征服(1:5–3:29)
(2)約束の地を前にしたモーセによる勧告(4:1–43)
2. ホレブ契約と律法の告知
(第二のスピーチ4:44–28:68〔現在に向けて〕)
(1)表題(4:44–49)
(2)ホレブでの契約締結と十戒の告知(5:1–33)
(3)戒めの告知と祝福と呪い(6:1–11:32)
(4)掟と定めの告知(12:1–26:19)
(5)律法執筆命令と祝福と呪いの宣言(27:1–28:68)
3. モアブ契約とその意義の告知
(第三のスピーチ28:69–30:20〔未来に向けて〕)
(1)モアブでの契約締結(28:69–29:28)
(2)モーセによる祝福と呪いの宣言(30:1–20)
第2章 モーセからヨシュアに対する指揮の移譲と律法の執筆命令(31:1–29)
第3章 証しとしてモーセによる歌と祝福の言葉の授与(31:30–33:29)
1. モーセの歌(31:30–32:44)
2. モーセの別れの言葉とネボ山への登山命令(32:45–52)
428
3. モーセの祝福(33:1–29)
第Ⅱ部 モーセの死と埋葬(34:1–8)
第Ⅲ部 モーセの死後について(34:9–12)
トピック
1 旧約聖書の神の名「ヤハウェ」について
2 レニングラード写本について
3 申命記史書における申命記の位置付けについて
あとがき
参考文献