- イベント
NHKラジオ「宗教の時間」に酒井陽介氏が出演!*公式サイトでお聴きいただけます
『ヘンリ・ナウエン 傷ついても愛を信じた人』の著者、酒井陽介氏(カトリック司祭、上智大学准教授)がNHKラジオ「宗教の時間」に出演されます。
12月22日(日)8時30分より、「クリスマスに想う―ヘンリ・ナウエンの言葉とともに―」をテーマにお話をされます。
番組ホームページの説明文は以下の通りです。
「12月、街はクリスマス商戦で賑わうが、キリスト教徒にとって救世主イエスの降誕という信仰はどんな意味をもつているのか。霊性や宗教的人間論の研究を続けながら、グリーフケアの臨床実習にも携わっているカトリック司祭で上智大学准教授の酒井陽介さんは、昨年、20世紀の代表的な霊的指導者の一人、ヘンリ・ナウエンの評伝を刊行した。ナウエンの生涯や言葉を紹介しながら、キリストの誕生がもつ意味について想いを語る。」
https://www.nhk.jp/p/syukyo-jikan/rs/JWQ88ZVWQK/episode/re/J7V664MYJY/
日曜日の朝ですが、お時間がゆるす方はぜひお聴きください。
【追記】
公式サイトで2025年2月16日まで聴き逃し配信をお聴きいただけます。
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=JWQ88ZVWQK_01
また、ヘンリ・ナウエンに関心のある方は、「ナウエン・セレクション」シリーズもお勧めです。
【ナウエン・セレクションシリーズ 既刊6作】
『今日のパン、明日の糧 暮らしにいのちを吹きこむ366のことば』
『アダム 神の愛する子』
『死を友として生きる 「最大の贈り物」&「鏡の向こう」』
『傷ついた癒やし人 新版』
『老い 人生の完成へ』
『平和の種をまく 祈り、抵抗、共同体』
12月22日(日)8時30分より、「クリスマスに想う―ヘンリ・ナウエンの言葉とともに―」をテーマにお話をされます。
番組ホームページの説明文は以下の通りです。
「12月、街はクリスマス商戦で賑わうが、キリスト教徒にとって救世主イエスの降誕という信仰はどんな意味をもつているのか。霊性や宗教的人間論の研究を続けながら、グリーフケアの臨床実習にも携わっているカトリック司祭で上智大学准教授の酒井陽介さんは、昨年、20世紀の代表的な霊的指導者の一人、ヘンリ・ナウエンの評伝を刊行した。ナウエンの生涯や言葉を紹介しながら、キリストの誕生がもつ意味について想いを語る。」
https://www.nhk.jp/p/syukyo-jikan/rs/JWQ88ZVWQK/episode/re/J7V664MYJY/
日曜日の朝ですが、お時間がゆるす方はぜひお聴きください。
【追記】
公式サイトで2025年2月16日まで聴き逃し配信をお聴きいただけます。
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=JWQ88ZVWQK_01
また、ヘンリ・ナウエンに関心のある方は、「ナウエン・セレクション」シリーズもお勧めです。
【ナウエン・セレクションシリーズ 既刊6作】
『今日のパン、明日の糧 暮らしにいのちを吹きこむ366のことば』
『アダム 神の愛する子』
『死を友として生きる 「最大の贈り物」&「鏡の向こう」』
『傷ついた癒やし人 新版』
『老い 人生の完成へ』
『平和の種をまく 祈り、抵抗、共同体』