信徒の友 2020年7月号

教会規模の縮小、牧師の減少と耳にするが、実際には何が起きているのか。
◆データで見る日本基督教団の教勢推移……編集部
◆新たな一歩を踏み出す──待ったなしの現状に……久世そらち(北海道・札幌北部教会牧師)
◆《合併のケース》
地域伝道を重要な課題に──三軒茶屋教会の1年……伊藤英志(東京・三軒茶屋教会牧師)
新たな教会として名称も一新──倉吉上井教会ができるまで……奥田 望(鳥取・倉吉上井教会牧師)
◆解散を決める前にできることは?……飯塚拓也(茨城・竜ヶ崎教会牧師)
【特別読み物】
◎短期連載 今この時代を生きる教会へ2
原点に立ち帰る時……小宮山 剛(神奈川・逗子教会牧師)
<連載>
●祈り
●教会のトピックス
─新型コロナ禍にネット動画で対応 集まることができなくとも礼拝は続ける!……石橋えり子(東京・豊澤教会員)
●日本伝道の推進を祈る日
─兵庫教区、東中国教区
●献堂しました
─福島・矢吹教会
●金さんのスケッチ散歩
─福岡・在日大韓基督教会博多教会……金 斗鉉
●教会が新たに生まれるまで─ある建築家の現場
─「礼拝環境と教会堂建築」……鈴木元彦(美術家、東京信愛教会員)
●シネマへの招待
─『誰がハマーショルドを殺したか』
●みことばにきく……上林順一郎(日本基督教団隠退教師)
●聖書に聴く教会形成─キリストの体として歩むこと
─「交わりに生きる教会」1ヨハネ1章3節
……小林克哉(広島・呉平安教会牧師)
●台湾発! キリスト教文学を味わう──王貞文の世界
─エッセー「夏の墓」(2)
……監修 高井ヘラー由紀(日本基督教団信徒派遣宣教師、台湾基督長老教会台南神学院助理教授)、訳 多田 恵(桜美林大学講師、台湾語研究者)
●キリスト者のお作法Q&A
……井上 智(関西学院宗教センター宗教主事、関西学院大学神学部助教)
●40代、50代の証し 人生半ば! 神さまと歩きながら
─「病をとおして働かれた神」
……勝部香織(愛知・春日井教会員)
●『聖書 聖書協会共同訳』の読み方
─出エジプト記3章14節「私はいる」
……島先克臣(元日本聖書協会職員・聖書協会共同訳コーディネーター、聖書を読む会 総主事)
●新刊案内
─『いてくれてありがとう 介護家族の話をひたすら聴き続けた牧師が伝えたいこと』関根一夫 著(いのちのことば社・フォレストブックス)
……小池与之祐(茨城・神の愛キリスト伝道所牧師)
●世界キリスト教情報(CJC=東京)
★日毎の糧……山口紀子(東京・更生教会牧師)