「もっとキリスト教カウンセリング本に注目しよう!」との思いで臨床心理士の藤掛明氏がブログで発表した、キリスト教カウンセリングに関するお勧め本を選定した賞です。藤掛氏が他の人にも勧めたいと惚れ込んだ本が選定されています。今回は2014年4月から2015年3月に刊行した書籍を対象とします。
■藤掛明氏について………
![]() |
藤掛 明(ふじかけ・あきら)
聖学院大学准教授。臨床心理士。博士(学術)。大東文化大学を卒業後、法務省の心理技官として全国の矯正施設に勤務。その後、現大学教員に転じる。
『信徒の友』2013年4月号から2014年3月号まで、「“こころ”と“からだ”の健康」を連載。
藤掛氏のブログ → おふぃす・ふじかけ http://fujikake.jugem.jp/
|
★この賞の授与式が開催され、『自死遺族支援と自殺予防』の監修者・斎藤友紀雄氏が出席されます。
斎藤先生に会うことのできる貴重な機会です! 詳細はこちら
【授与式は盛況のうちに無事に終了いたしました】
![]() |
自死遺族支援と自殺予防─キリスト教の視点から
平山正実/斎藤友紀雄 監修 四六判 並製・240頁・本体1,800円+税 |
『信徒の友』注目連載「シリーズ 自死を考える」待望の書籍化! 年間25,000人近くが自死する日本社会にあって、教会、信徒はどのように自死に向き合うべきか。本書は自死遺族支援、自殺予防をテーマに展開。遺族、自殺未遂体験者の手記、支援者や専門家からの提言を収録。「自死」を通して生きることをあらためて考える。 【藤掛氏のコメント】 ▼月刊誌「信徒の友」に連載された記事をまとめたもの。2年分の気合いが込められている。 トピックスを総動員し、20名以上の執筆者が関わっているのに、寄せ集めという感じがしない。 謙虚に現場の息づかいを扱おうとする一貫した姿勢を感じる。 |
![]() |
牧会相談の実際─カウンセラーと共に考える
藤掛明/小渕朝子/村上純子 編著 四六判・208頁・本体1,400円+税 |
牧師と信徒のためのガイドブック。教会は心の問題にどう対処したらよいか。心理専門家、専門機関とどう連携したらよいか。カウンセリングの観点から、牧師の直面した不登校、依存症、うつ、境界性パーソナリティ障害の事例を追体験。臨床心理士による事例インタビューと解説。牧会者25名による推薦図書75冊を紹介。 【藤掛氏のコメント】 ▼従来こういう本は、牧師か医師が書く。しかし、心理カウンセラーが書くとこうなるという本。入り口部分のヒントに満ちている。 |
![]() |
死と向き合って生きる─キリスト教と死生学
平山正実 著 四六判・208頁・本体1,500円+税 |
豊富な臨床の知と学術的研究をもとに精神科医として活躍してきた著者が、自らの信仰的実存を賭けて「生」と「死」の諸相に迫った実践的論考8編と未発表の遺稿「キリスト教と死生学」を収録。「福音を聞かずに死んだ者の救い」にまで考察の射程を広げた希望の死生学。 【藤掛氏のコメント】 ▼クリスチャン精神医学の開拓者が書き残した、渾身の死生学論文集。まなざしの優しさがすごい。 |
![]() |
牧会の羅針盤─メンタルヘルスの視点から
関谷直人 著 四六判・170頁・本体1,800円+税 |
牧会の「陰」の部分にも光を! 牧師必携の書!季刊誌「ミニストリー」の好評連載「牧会指南」の単行本化!精神科医の香山リカ氏との対談も収録。牧会における課題についての事例を紹介しながら、解決策に向けての提言を記す。牧会者の助けとなる「羅針盤」として! 【藤掛氏のコメント】 ▼季刊誌「ミニストリー」に連載された記事をまとめたもの。ハラスメントやDVなど時代の先端の課題も扱っている。 |
この賞の授与式が行われ、『自死遺族支援と自殺予防』の監修者・斎藤友紀雄氏が出席されます!
●会場 銀座 教文館3Fギャラリーステラ
受賞作の著者や編集者のスピーチがあります。サイン会も予定しています。
『自死遺族支援と自殺予防』の担当編集者はじめ、各本の編集者も揃います。ぜひご来場ください。
お問い合わせは、授与式実行委員会 e-mail:juyoshiki.0625@gmail.com まで。
大きな地図で見る |
教文館 〒104-0061 東京都中央区銀座4-5-1 HP:http://www.kyobunkwan.co.jp/ 【交通案内】 |
CLC BOOKSお茶の水店ではこの賞のフェアを実施中!(2015年5月半ばから2ヶ月程度を予定)
藤掛氏のブログ → http://fujikake.jugem.jp/?eid=4269 や
書店のFacebook → http://www.facebook.com/CLCocha でフェアの様子がご覧いただけます。
書店へのアクセスは以下をご参照ください。
大きな地図で見る |
CLC BOOKSお茶の水店 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-1 OCCビル2F TEL 03-3294-0775 FAX 03-3233-0976 【交通案内】 |
ぜひ、この賞をきっかけに、「もっとキリスト教カウンセリング本に注目しましょう!」